ちまたに溢れる防災トリビアや防災グッズの噂、それホント?という様々な情報を実験・検証するシリーズ「自腹で検証!防災の噂」です。10回目となる今回のテーマは「停電時の冷蔵庫」、後編の今回は実験結果をご紹介します。
今回の実験概要は次の通りです(詳しくは前編のコラムをご覧ください!)
■大テーマ…停電時に冷蔵庫・冷凍庫は中身を何時間維持できるのか?
測定条件
ケース①…空の冷蔵庫を冷やして、停電後放置・計測(前回の前編で紹介済み)
ケース②…中身を半分入れた冷蔵庫を冷やして、停電後放置・計測
ケース③…中身を満タンにした冷蔵庫を冷やして、停電後放置・計測
ケース④…中身を満タンにした冷蔵庫を冷やし、停電直後に、冷凍庫の中身を一部冷蔵庫に移して放置・計測
それでは、どのような結果になったのか見てまいりましょう。